今年も法人の防災訓練がありました。
水俣消防署の方に来ていただき心臓マッサージのやり方や
AEDの使い方、簡易担架の作り方など習いました。
昨年度も講習を受けた職員も多くいましたがやはり繰り返し学び、復讐することは大事だと感じました。
非常食の作り方も法人の栄養士、調理師から学び実食まで行いました。
今年も法人の防災訓練がありました。
水俣消防署の方に来ていただき心臓マッサージのやり方や
AEDの使い方、簡易担架の作り方など習いました。
昨年度も講習を受けた職員も多くいましたがやはり繰り返し学び、復讐することは大事だと感じました。
非常食の作り方も法人の栄養士、調理師から学び実食まで行いました。
今月は2件の施設見学がありました。
1件は長崎の児童養護施設の方々で3時間半ほどかけて湯出光明童園まで来られました。
見学に来られたのに湯出光明童園職員の方が質問することが多く、
色々と勉強させていただきました。
もう1件は芦北の民生委員の方々です。
児童養護施設の見学が初めてという方が多くおられ
ホーム見学だけでなく、献立表、職員の仕事内容などにも興味をもたれ
質疑応答では、たくさんの質問を頂きました。
見学に来られたことで児童養護施設への理解が更に深まったとの感想もいただき嬉しく思いました。
もっと多くの方々に児童養護施設のことを知ってもらいたいです。
ボランティア、実習なども
お待ちしております。
今年も童園祭を開催しました。
卒園生もインスタで知ったと言い
遊びに来てくれました。
また、実習に来られた学生さんも何名か・・・
実習後にも遊びに来てくれてありがとうございます。
天気予報では雨は降らない予報でしたが
時々雨が・・・
それでも多くの方が遊びに来てくれました。
また、来年もお待ちしております。
今年も内覧会を開催しました。
今年は水俣市内の行事と重なってしまったこともあり
5名という少ない参加者でしたが殆どの方が地域の方でしたので
地域の方に園のことを知ってもらうという面では大成功でした。
地域小規模の女子ホームを案内するときには
玄関まで子ども達がお出迎え
ホームについて職員がいろいろ説明をしていると
寄って来て「写真撮ってー」と。
見学に来られた方は
「こんな時でないとこれない。」
「中を見学できてよかった」
「みんな元気」などいろいろな感想を頂きました。
これからも子ども達のこと、湯出光明童園のことをよろしくお願いいたします。
今年も内覧会を開催します。
本日から少しずつ、お客様を迎える準備をしております。
今年入職した職員がフラワー装飾技能士という免許を持っているとのことで
事務所玄関に花を飾ってもらっていると
一人の男の子が近づいてきて興味津々。
飾られた花を見て
「きれー」と感想を言っておりました。
花を見てきれいと感じる感性。
素晴らしいです!
今年度はありがたい事に中途採用で4名の入職者がありました。(R6・11月現在)
湯出光明童園では入職された方に園内研修を行っております。
1コマ1時間程度の研修です。
今月入職された方も現在研修中です。
これから一緒に子ども達にのために頑張っていきましょうね(^^♪
「怖い!」
「離さないで!」
と言っているのも短い間・・・
あっという間に
大人から手を離し
ひとり立ちしていくのですね・・・
天気のいい休日。
外遊びをするには暑くもなく寒くもなく・・・快適です。
元気にジャングルジムを上る幼児さん
それを見守る職員(と、子ども達)
そして、幼児と砂遊びをする高校生・・・
穏やかな休日となりました。
今年も童園祭を行います。
準備も着々と進んでおります。
童園祭とは学校でいう文化祭のようなものです。
日頃、用事もないのに園に行きにくいな・・・
と思われている方も童園祭の時には気軽に遊びに来てくれます。
ゲームコーナー、食事コーナー・販売コーナーなどあります。
ボランティアの募集もしております。
事前の登録なども必要ですので
児童養護に興味のある学生さん
就職を考えている方など
気になる方は園にご連絡ください(^^♪
社会福祉法人光明童園には複数の事業所があります。
そのいくつもある事業所の親睦を深めるために
年1回ビーチバレー大会が行われます。
今年のチーム分けはクジでした。
顔は知ってるけど名前が・・・の人もいるので
自己紹介から始まる方々も中にはいます。
しかし、試合が始まると
白熱ではなく基本笑い声が・・・
けが人もでず楽しく運動することができました。
湯出光明童園は、昭和30年、湯の鶴温泉郷に温泉を所有し温泉療育を目的として開園された県下唯一の虚弱児施設でしたが、平成10年児童福祉法改正により児童養護施設に移行しました。
また近年、より家庭的な養育が求められており、地域の中で一軒家を借りた地域小規模児童養護施設の設置に積極的に取り組んでいます。