新着情報メイン画像
新着情報メイン画像

水俣は暑い日が続いております。

そんななか外から賑やかな声が聞こえてきます。

見に行くと女の子たちが水遊びをしていました。

とても楽しそうです。

「でも、なぜ日曜なのに小学生も中学生も体操服なの?」

と尋ねたら

「汚れてもいい服!」との事

なるほど・・・素晴らしい考え方ですね(^^♪

 

当園・・・山の中にあるため、街灯も少なく、夜になると

真っ暗な中を部活後の中高生は帰ってきていたのですが・・・

 

なんと!!Amazon欲しいものリストを通してソーラーライトの寄贈を賜りました!!

さっそく地域小規模児童養護施設(一軒家)の親和ホームと…

   

紡ホームに…

設置しました。

ソーラーライトをホームの周りに設置したことにより目印にもなって安心して帰宅できています。

 

匿名の方

青木志佐乃様

ありがとうございました!

専門学校に通っている児童が、今ピアノの練習を頑張っています。

クラスメイトには幼いころからピアノを習っている人達もいて、とても上手に弾くそうです。

「弾けーん・・・!(弾けなーい!)」と時々嘆きながらも頑張っています。

小学校の時に、バケツ太鼓を少々やっていたので「太鼓だったらまだ叩けるのに・・・」とも。

 

大丈夫!

あなたにはリズム感がある!きっと弾けるようになりますよ♪

ここ数日天気がいいですね。

そして、暑いですね・・・

少し遅めですが幼児さんが夏野菜を植えてくれました。

花が咲き、実がなり、食べごろになるまで

みんなで見守りましょうね(^^♪

 

雨の日が続き、室内での過ごし方を子ども達は自分たちで工夫しているようです。

初めはテーブルの上で塗り絵をしていましたが

なぜかテーブルの下に・・・

狭い場所、また動きにくいであろう場所に移動し

 

塗り絵を楽しんでいました。

法人合同訓練として年1回、救命救急の講習を受けます。

3時間と長い時間とも思われましたが、

水俣消防署の方々は教え方や話がとても分かりやすく

アッという間の3時間でした。

心肺蘇生法を数名で10分程度練習しましたがとても体力を必要とする動きで、

次の日には筋肉痛を訴える職員もいました。

救急隊の方々は日々練習をされているとのこと。

尊敬です。

 

他にも止血法、回復体位、気道異物の除去方法など沢山の事を教えていただきました。

お忙し中ありがとうございました。

 

 

 

 

ホームページなどでお世話になっている

Webデザイナーさんに

2842gのかわいい赤ちゃんが誕生されたとのこと。

 

行事等で園の子ども達の写真や動画などを撮影に来られた時に

「子どもの誕生って奇跡ですよね。」

と言われながら撮影をされていたことを思いだしました。

 

ご出産おめでとうございます!

お子様の健やかな成長を、心からお祈りしております。

※許可を得て写真を載せております。

 

梅雨入りでしょうか・・・

今日も雨です。

外遊びができない幼児さん達は室内でDVDを見て過ごしております。

DVDを見ていると歌が流れ誰が教えたわけでもないのに

3人ともそろって後ろに手を組み横揺れを始めました。

今度はそろってジャーンプ!

音楽を感じ体で表現してくれる幼児さん達でした。

1/16
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ...
  5. 16
湯出光明童園・熊本水俣

施設概要

湯出光明童園・熊本水俣
児童養護施設 湯出光明童園
湯出光明童園・熊本水俣
0966-68-0024
湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣

湯出光明童園は、昭和30年、湯の鶴温泉郷に温泉を所有し温泉療育を目的として開園された県下唯一の虚弱児施設でしたが、平成10年児童福祉法改正により児童養護施設に移行しました。
また近年、より家庭的な養育が求められており、地域の中で一軒家を借りた地域小規模児童養護施設の設置に積極的に取り組んでいます。

湯出光明童園・熊本水俣

施設概要

湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣
0966-68-0024
湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣

湯出光明童園は、昭和30年、湯の鶴温泉郷に温泉を所有し温泉療育を目的として開園された県下唯一の虚弱児施設でしたが、平成10年児童福祉法改正により児童養護施設に移行しました。
また近年、より家庭的な養育が求められており、地域の中で一軒家を借りた地域小規模児童養護施設の設置に積極的に取り組んでいます。