熊本西ロータリークラブ杯 駅伝・マラソン大会が開催されました。
湯出光明童園は、マラソンのみに参加しました。
みんな、最後まで完走してくれたことに感動!
それだけではなく
小学生高学年の部 8位入選
中学生の部 2位
高校生の部 1位と2位
と賞状とメダルまで持ち帰って来てくれました!
みんな、よく頑張ってくれました。
おつかれさまでした。
熊本西ロータリークラブ杯 駅伝・マラソン大会が開催されました。
湯出光明童園は、マラソンのみに参加しました。
みんな、最後まで完走してくれたことに感動!
それだけではなく
小学生高学年の部 8位入選
中学生の部 2位
高校生の部 1位と2位
と賞状とメダルまで持ち帰って来てくれました!
みんな、よく頑張ってくれました。
おつかれさまでした。
今年度2回目の積雪です⛄
前回よりもしっかりと積り大きい雪だるまを作ることが出来ました。
いつも「寒い、寒い」と言っている子ども達も
雪が降ったり、積もったりするとなぜか元気になります!
雪の力って凄いですね!
ちなみに本日、小学校は休校でした。。。
どんどやが小学校の運動場で開かれました。
丸太は少し前に組んでいましたが、長い竹だけは朝から消防団の方々を中心に立ててもらいました。
点火は毎年6年生が行います。
竹が燃える音で病気や災難を追い払うと言い伝えられている伝統行事です。
「どんどや」と呼ぶのは熊本の特徴らしいです。
ある程度燃え火が弱くなってきたら
家から持ってきた餅や
PTAが準備してくれた芋を焼き
皆で食べました。
最後は消防団が
消火!
今年もきっとみんな元気に1年を過ごせることでしょう(^^)/
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、1月の採用試験開催日について、ご案内いたします。
2024年(令和6年)
1月12日(金)9:30~
1月26日(金)9:30~
で、採用試験を執り行う予定です。
4月入職でも、中途入職でも可能です。ご応募お待ちしております。
また…拡散していただけると…ありがたやありがたやです。
応募方法は…
①HPの求人フォーム |児童養護施設・湯出光明童園|熊本 水俣 (yude-hikari.com)に入力送信
②InstagramにDM
③公式LINEでメッセージ
④直接お電話
いずれの方法でも受け付けております☆
どうぞ、よしなに…
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
宿泊業界?で働いている卒園生が
おせち料理を送ってくれました。
立派なおせちです!
ありがとうございます!!
湯出光明童園は、昭和30年、湯の鶴温泉郷に温泉を所有し温泉療育を目的として開園された県下唯一の虚弱児施設でしたが、平成10年児童福祉法改正により児童養護施設に移行しました。
また近年、より家庭的な養育が求められており、地域の中で一軒家を借りた地域小規模児童養護施設の設置に積極的に取り組んでいます。