新着情報メイン画像
新着情報メイン画像

明日は園の一大イベント

童園祭!

今日から準備をおこないました。

4年ぶりとなると童園祭を経験した事のある(知っている)子ども達は半数くらい。。。

その為、経験をしていない子ども達はどんな行事か想像つかないのでワクワク倍増!

 

人気のカレンダーも無事に折り終わりました!!

来てくれた人たちにも喜んでもらえたらいいなぁ・・・。

卓上カレンダーの1ページを載せておきます。

各ホーム、少しですがハロウィンの飾りつけをしてくれてます。

 

今月より新しい職員が1人、増えたのですが、その配属された棟で積極的にハロウィンの飾りつけをしてくれました。

殺風景だったキッチンが飾りつけで賑やかになりました♪

イベントを子どもと一緒に楽しめる職員でありたいですね。

今日のおやつしか渡せないけど・・・いたずらはほどほどでお願いね。

 

みんな(^^♪

 

夕食にはかぼちゃスープがでます。

スポーツの秋ですね・・・・

天気もいい昨日、熊本県 児童養護施設 親善秋季スポーツ大会がありました。

男の子達はフットサルでした。昨年は優勝したため、今年も優勝する気満々で参加しましたが、結果は準優勝・・・。

学校行事で参加できなかった高校生は「俺が出とけば・・・」と参加してなくても悔しそうでした。

 

悔しくても立派なトロフィーだと思います。

来年は再び優勝を目指しましょうね。。。

※ちなみに・・・高校生が出れなくて人数が足りず、職員も参加しての準優勝・・・でした。

 

女の子達はバドミントンでした。それぞれ楽しみながらも頑張ってプレーし、ベストを尽くしました。

 

皆、お疲れさまでした☆

湯出光明童園には『童園祭』という名のイベントがあります。

いつもお世話になっている方々への感謝の意味を込めて企画、開催しています。

・・・コロナの影響で実施できない期間がありましたが・・・

 

また、色んな方々への感謝だけでなく、「湯出光明童園ってどんなとこ?」と思っていても見に来たりすることに戸惑いがある方なども、このイベントを機に気軽に園に遊びに来てくださいます。

園を巣立った子ども達(今は大人達)も顔を見せに来てくれます。

※内容としてはゲームや販売、食事の提供などをします。(全て有料ですが・・・)

 

そんな童園祭の中でも、湯出光明童園の伝統『折り紙カレンダー』は、少々お値段はいたしますが人気商品のため毎年完売します。(ありがたやありがたや)

 

(購入者の方々・・・毎年ありがとうございます(^^♪)

 

その期待に応えたく今年も頑張って折っています。

非常勤の方から園長まで、頑張って折っていますが未だこんな状況です・・・

来園者の方々に喜んでもらえるようにラストスパート頑張ります!

秋晴れが続きますね・・・

地域小規模の女子棟では「夏休みの思い出」でお知らせしたミニスイカの一件から

家庭菜園に目覚めたらしく・・・何とプランターで野菜を育てることにしたそうです。

 

野菜の育つ姿を間近で見て、苦手だったお野菜が食べられるようになったという話も聞いたことがあります。

 

家庭菜園で何か感じるものがあると嬉しいです。

野菜たちもこれから寒くなるけど寒さに負けずに大きくなーれ!

先月お話したプランターで作った

ミニスイカですが

中を切ってみたところちゃんと

スイカでした!

食べた子どもの話では甘さが足りないとのコメントが・・・

これがきっかけで子ども達から家庭菜園の話題が出たとか・・・。

次は何を植えるのかな?

 

嬉しい事がありました!

 

卒園して専門学校に入学し、国家試験にも合格し、奨学金の返済もしっかりと終わらせ

自立した大人となったZさんがなんと結婚報告に来てくれました!

「知っている子どもがちょっとしかいなーい」と少し寂しそうにもしていましたが、

当時を知っている職員は、Zさんに会えて大感動!!!

しかも、Zさんが湯出に帰ってくると情報を得た同級生(卒園生)のYさんが

2時間かけて当園までやってきてZさんに会いに来てくれました。

 

それぞれの道を進んでいても繋がりがあることに、嬉しく思いました(^^)/

 

そして、こんな報告を受ける時・・・本当にこの仕事の“やりがい”を感じます。

 

結婚おめでとう!

 

・・・末永くお幸せに☆

暦の上では3連休・・・

そんな中、一人の児童が自分の将来に向かって大事な一歩を踏み出そうとしています。

 

就職試験のため始発の新幹線に乗り面接会場へ・・・

本人もドキドキ。見送る担当もドキドキ。

今まで頑張ってきた・・・あなただから

きっと大丈夫!!

 

新学期が始まりましたね・・・

 

地域小規模の女子棟の子ども達が

夏休みに食べたスイカの種をプランター

に植えたところ、なんと実がなったそうです!

「聞いてください!スイカの種を植えたら実がなったんです!」と

職員は、目をキラキラさせながら報告されていました。

その感動が伝わってくるほどの表情だったので見学に行かせてもらったところ本当に実がなっているではありませんか・・・

 

子どもと一緒に感動することができ、夏休みの良い思い出になったなと思いました・・・

ところでこのスイカ食べられるのかな・・・?

種もあるのかな・・・?

その種を植えたらまた実がなるのかな・・・?

 

来年の夏休みの自由研究になるといいな(^^♪

もうすぐ新学期。

夏休みの最後の日曜日に

毎年、地域清掃という名の

小学校の草刈りがあります。

地域の方々がメインとなり学校の先生方や

保護者も一緒にグランドや花壇の草刈りを行います。

2学期には運動会もあり、子ども達が運動会の練習を頑張れるようにとの言葉を毎年いただきます。

園の職員が帰る時に地域の方々が

「もうすぐ新学期だけん通学路もきれいにしとかんば!」

と仰られ、子ども達の通学路まで草刈りをしてくださいました。

 

地域に支えられ湯出光明童園の子ども達は育っています。

ありがとうございます。

湯出光明童園・熊本水俣

施設概要

湯出光明童園・熊本水俣
児童養護施設 湯出光明童園
湯出光明童園・熊本水俣
0966-68-0024
湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣

湯出光明童園は、昭和30年、湯の鶴温泉郷に温泉を所有し温泉療育を目的として開園された県下唯一の虚弱児施設でしたが、平成10年児童福祉法改正により児童養護施設に移行しました。
また近年、より家庭的な養育が求められており、地域の中で一軒家を借りた地域小規模児童養護施設の設置に積極的に取り組んでいます。

湯出光明童園・熊本水俣

施設概要

湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣
0966-68-0024
湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣
湯出光明童園・熊本水俣

湯出光明童園は、昭和30年、湯の鶴温泉郷に温泉を所有し温泉療育を目的として開園された県下唯一の虚弱児施設でしたが、平成10年児童福祉法改正により児童養護施設に移行しました。
また近年、より家庭的な養育が求められており、地域の中で一軒家を借りた地域小規模児童養護施設の設置に積極的に取り組んでいます。